店名 | ドトール |
URL | https://www.doutor.co.jp/dcs/ |
ぶっちゃかドトールは大手カフェチェーンでもあまり好きではない方です。理由は狭いし清潔感溢れてるわけじゃないしと、居心地イイと感じないから。
近所のドトールも隣の席テーブルとの間隔が30cmくらいしかなくて、詰め込まれてるな~圧迫感あるな~という感じ。
ウーバーでもめったに頼むことないのですが、この日はドトールくらいしか捕まらなくて頼むことにしました。

-
-
宅食おすすめランキング
19万円以上かかりました…汗! 宅食を全35社すべて実際に食べて、おすすめできるものだけを厳選。 食べてない宅食は一切紹介していません。 この中から2~3個お試しで食べてみてください。正直、宅食は人に ...
続きを見る
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | ミラノサンドB半熟卵とアボカドサーモン、アイスカフェオレ、ミルクレープ | |
合計額 |
4円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,640円 | |
サービス料 | 164円 | |
配送手数料 | 0円 |
配送料115円が本当はかかるんですが、Eatパスに入ってるので今回も無料。もう配送料タダが当たり前になってきてしまったので、次回の更新時期たしか7月くらいにまた更新すると思います。
さらに今回はだれかが1800円引きになる私のクーポンコード「 eats-86oahd 」を使ってくれたので、私も1800円引き。結果支払額は4円。使ってくれた方ありがとうございます!
頼んだのは、ドトールといえばなミラノサンド。
届いた様子・包装状態
紙袋で届きました。スタバの届いた様子と比べると、紙袋の質や状態はドトールが負けてしまいますね。まあ配達員さん次第なとこもあるのですけどね。
カップにサランラップがしてあって漏れ防止がちゃんとされてるのはいいですね。お手製感あって、忙しい時間帯のなか、頑張ってくれた店員さんの様子が目に浮かびます。
ミルクレープはぐしゃぐしゃ防止のために、厚紙を丸めた緩衝材のようなものも入ってました。シンプルですが機能十分。
実際に食べてみた感想
ミラノサンド、ミルクレープ、アイスカフェオレ。とってもランチっぽさが出てていい感じです。
タマゴなどの具材びっしり。きれいに写真撮れなかったことだけ悔やまれます。もっと明るくしたらよかったのかな~。
味に関しては特筆することはなく、よくお店で食べるあの味ですよ。無難においしいといったところですが、大きな感動とかはありません。
総評
ドトールはあんまり行かない派だったのですが、店舗は好きじゃないけどメニューはそんなことないので、今後はもうちょっとウーバーで使わせてもらおうと思いました。
ごはんの量もちょうどとく、コメダみたいにボリューミーすぎることもありません笑
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください