店名 | Eggs 'n Things(エッグスンシングス) |
URL | https://www.eggsnthingsjapan.com/ |
パンケーキで有名なエッグスンシングス。
近所にちょっと前にできたので、フードを頼んでみました。ちょうど宅食サービスのレビューにも飽きてきてた頃でした。
いま気付いたのですが「Egg's」じゃないんですね。謎の「n」だけでこう読むんですね。英語難しい。
\イチオシの宅食サービス「ナッシュ(nosh)」/
監修者:おねこ
夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。レシピ総合サイト「Nadia」でレシピ掲載中。著者「ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂」も重版。インスタグラム。
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | ロコ・モコ | |
合計額 |
1,978円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,708円 | |
サービス料 | 170円 | |
配送手数料 | 100円 |
エッグスンシングスのゴハン系としては人気メニューというロコモコを注文。
ハワイアン料理の定番でもありますね。グレイビーソースがよくわからず調べたところ「調理された食肉から出る肉汁(jus de viande)を元に作られるソース wikipedia」ということでした。
テイクアウトというか、UberEats使っておいてこんなこと言うのもおかしいんですが、、
ランチで2,000円は高い!と勝手ながら思います。
お金持ちでもないので、自分でも贅沢してる感たっぷり。
この宅食まにあを運営してなかったら、こんなにもUberEats頼んでないです。
レビューもできるし!と正当化しております。
届いた様子・包装状態
エッグスンシングスオリジナルの紙袋なんかを想像していたのですが、運ばれてきたのは普通の透明のスーパーの袋のようなもの。
いえいえ、いいんですよ。これで。
親近感ありますし、ここにコストかけるともっと高くなっちゃうかもですしね。
ロゴを見るとやはりちょっとテンションあがります。
私は新婚旅行行った時に、ワイキキビーチ沿いにある店舗に行ったのが初エッグスンシングスです。
行列が凄すぎてテイクアウトして近くのベンチで食べたな~懐かしいな~また行きたいな~(エッグスンシングスじゃなくてハワイ)。
温める場合の目安が書かれたメモも入ってました。
こういうのないとテキトーに1分くらいでいっか!とやっちゃうので、あると助かります。
実際に食べてみた感想
付属のケチャップを付けてみましたが、おしゃれにできませんでした。
そもそもこうやってかけるもんじゃないのかな。
目玉焼きの下に、大きなハンバーグが隠れておりました。
恥ずかしがり屋さんなんだから~もっと前に出てきなよ。いないかと思ったじゃん。
ハンバーグは肉厚でしっかりめ。これだけでも軽くお腹が満たされるくらいのボリュームがあります。
ごはんやグレイビーソースに付けると、文句なしにおいしいです。
ただしちょっとだけハンバーグの塩気が強すぎるような。こんなもんなのかな。
エッグスンシングス(ウーバーイーツ)メニュー
エッグスンシングスのウーバーイーツの主なメニューは、次の通りです。
エッグスンシングスのメニューは、かなり豊富ですね!上記の画像以外のメニューで、ワッフルやクレープ、ホットケーキなどのメニューもありますよ!
総評
またリピートしたい!ではなく、してもいいかなという温度感です。
というのも今回のロコモコも美味しいのですが、エッグスンシングスじゃなきゃ食べられないかっていうとそうでもなく。
前回頼んだパットグッドカフェはオリジナリティ高く、他では簡単に食べられないようなメニューがありましたね。
やはりエッグスンシングス使うのであれば、看板メニューのパンケーキを頼まないといけませんね。失礼しました。
これならスタバやコメダ珈琲のUberEatsの方がいいと思います。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください
当サイト「宅食マニア」では、おすすめの宅食をランキング形式で詳しく紹介しています。
ランキングで紹介している宅食サービスは、この記事と同じく実際に利用して、評価をおこなっています。
宅食の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。