店名 | 牛かつ 黒べこ |
URL | https://tgal.jp/cpt_brand/ |
前々からUberEatsアプリを開くたびに「ウマソ~!!でも高い…」と思って断念していたお肉があります。
それが今回思い切って奮発してみた「牛かつ黒べこ」というお店。こんな写真↓がいつもアプリ内でおすすめされてたんですよ~。おいしそうでしょ?
どうやら都内中心で展開するハンバーガーフクヨシノの系列で、牛かつのデリバリー店のようです。
後日頼んだマッスルキッチンも運営元は同じで、㈱TEGALというところです。

-
-
宅食おすすめランキング【28社を徹底比較】
16万円以上かけて28社すべて実際に食べました >>ランキングをすぐ見る<< 「宅食って多すぎ…どこがいい?」 「味とか値段は一緒?違うの?」 そう、宅食っていま増えているから、自分にぴったりのものを ...
続きを見る
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | 【極厚2cm】熟成牛厚切りタンカツ弁当 | |
合計額 |
2,230円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 2,080円 | |
配送手数料 | 150円 |
1,000円台のもう少し安めの丼ものメニューもありましたが、今回はいつも見ていた写真のお肉を食べてみたかったので、たぶんこれだと思われるメニューを注文。
いや、だいぶ高いですよ?奮発しましたよ?このブログネタになるとは言え、ランチで2,000円超えは頻繁にできるもんではありません。
届いた様子・包装状態
到着前に不安になる出来事発生。
最初から到着まで60~80分かかることが明記されていたのですが(これはこれでなんで?って感じなんですが。11:30過ぎくらいなのに)、いつまで経ってもこの画面↓から変わらないんです。
本当にちゃんと来る?まだスタッフさんが出勤してないの?勝手にキャンセルとかされないよね??と不安に…。
とは言え、食べてみたいので気長に待つことに。
12:20分頃になってもなにも画面変化なかったので、アプリを通してレストランに電話。「すでにドライバーが配達に向かってるので待っててくれ」とのこと。
いやーそうは言われても、実際届くまでは不安でしかありません。。。
さらに待つこと15分、チャイムが鳴りようやく到着。ふぅ~よかった。
このようにして届きました。
サラダ用の「食べるごまドレッシング」は日本食研製。
実際に食べてみた感想
到着したので、さっそく頂きます。最終的に1時間以上は待ちました。
お弁当を開いた状態。
え、これですか。これがあのお肉ですか??
私がよく見ていたあのレアっぽいお肉はどこ?これ?

左:メニュー写真、右:実際に届いたもの
たしかにこれだけ厚い牛タンは焼肉でもめったに食べることはないし、しかも衣がついて挙げられてるこの料理は初めてです。
美味しいかまずいかで聞かれたらそりゃ「おいしい」ですよ。でも、でもですよ?
あのメニュー写真のような赤みがかかったミディアムレアのようなお肉を想像していたので、ちょっと色々言いたいところです、、、
もしかして注文した商品が違ったんですかね??これではない商品があの写真のお肉?
ま、食感もよく温かいしこの牛タンはこれで美味しいんですけどね。なんだかなあ。
ご飯はには韓国のりのような、味付けされたのりが乗っていました。
サラダは普通。それなりに美味しいです。
総評
1時間以上も待った上に、届いた商品がイメージしてたものとかけ離れていて、、
これで2,000円以上するんで、私としてはもうリピートはありません。
肉バルスノーキーの方が私は好みです。
写真と実物が違うことはよくあることですが、今回は待ち時間が長かっただけに余計に、期待しちゃったのかもしれません。
UberEatsの1800円割引クーポンについては別記事で解説しています。↓
-
-
Uber Eats(ウーバーイーツ)の割引クーポンコードと使い方【2021年最新】
今月最新【2021年1月】の割引クーポンコードは以下です。 1800円割引クーポンコード eats-2vlmx3 ※コピペしてお使いください。 ウーバーイーツの割引クーポンコード 202 ...
続きを見る