
-
-
宅食おすすめランキング【36社食べたNo.1はココ】
20万円以上かかりました…汗! 「宅食って多すぎ…」 「味とか値段は一緒?違う?」 「失敗したくない」 私も最初は全然わからなかったのですが、宅食が好きすぎて、思い切ってぜ~んぶ頼んで実際に食べてみま ...
続きを見る
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | 骨なしチキン10個のハーフ&ハーフ | |
合計額 |
48円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,680円 | |
サービス料 | 168円 | |
配送手数料 | 0円 |
配送料無料の中から選び、かつ1800円引きクーポン(クーポンコード:eats-86oahd )を使ったので、合計50円以下で注文できました。
どんな料理かわからない、初チャレンジとなるものを数十円で食べられるのはとても嬉しいです。
味を選べたので「ヤンニョム」というものも選択。この時点では何かわからなかったのですが、のちにWikipediaで調べてみると以下のようにありました。
材料は、コチュジャン、テンジャン(韓国味噌)、カンジャン(韓国醤油)のほか、唐辛子の粉、ごま油、すり胡麻、砂糖、ニンニク、ショウガなど、いくつかの材料を組み合わせて作られる。また、ナシなどの果物を使用することもある。
なるほど。よくわからないですが、韓国を代表する辛い系調味料のようです。
届いた様子・包装状態
いたって普通のビニール袋で到着。
「お渡しまでの時間」なんて項目ありましたっけ?調理完了してから、ウーバー配達スタッフが受け取るまでの時間ってことですかね?
「Happy chicken Half&Half」の文字、断言はできないですが、日本人はこのような書き方はしないような。特に「f」。海外の方が作ってるのかもしれません。
実際に食べてみた感想
唐揚げ、のようなチキン10個とソース2種類。シンプル。これだけでご飯になりますが、思ったよりもひとつひとつが大きく、一人では食べきれないくらいのボリューム感。
チキンは結構おいしいです。外はザックザク、中はジューシー。クオリティでいうとケンタッキーくらいはあります。でも逆に言うと、そのくらいのクオリティ。
ハニーバターは粉末状でした。私はちょっと苦手な味でした。日本人には馴染みのない味で今回は美味しく頂けませんでした。どちらかというとチャレンジだったヤンニョムの方が馴染みがありました。甘辛いキムチのタレのような味。
総評
とてもボリューミーでクオリティはそこそこ高いと思います。チキンがザックザク、カリカリに揚がってたのがなによりも良かったですね。
以前に食べた爆カラよりは、ここの方が美味しいと思います。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください