味 | 92点 |
ヘルシーさ | 96点 |
値段 | 90点 |
総合評価 | A |
公式サイト | https://qbt-jp.com/ |
ちょっとこれまでの宅食とは違う、とがったコンセプトを持つのが今回紹介する「究極のブロッコリーと鶏胸肉」。
ブロッコリーと鶏胸肉だけです笑 ローカロリーな健康食としても知られるブロッコリーと鶏の胸肉。これらに特化した宅食は、日本国内ではかなり珍しいです。
宅食まにあとしてはレビューしないわけにはいかないので、実際に今回食べてみました~!
もくじ

-
-
宅食おすすめランキング
19万円以上かかりました…汗! 宅食を全35社すべて実際に食べて、おすすめできるものだけを厳選。 食べてない宅食は一切紹介していません。 この中から2~3個お試しで食べてみてください。正直、宅食は人に ...
続きを見る
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」の特徴・強み
以下のような大きな特徴・強みがあります。
特徴・強み
-
- ブロッコリーと鶏胸肉だけ
- シンプルなのにおいしい♪
- 商品は1種類のみ
- 実店舗でも販売中
宅食業界における変わり者というか、本当にとがってます。もちろんいい意味で。「ストイックな低糖質食を誰もが継続して食べられるように」というコンセプト。
QBTという略語が使われていますが、「きゅう(Q)きょくのブロッコリー(B)と鶏胸肉(T)」が由来であることは間違いないでしょう。
- 糖質制限して理想のスタイルを作りたい
- 午後の仕事が眠くなるから、炭水化物は摂りたくない
- 筋トレしてる人、ダイエットしてる人
こんな方々にぴったりな宅食ですね!
コンセプトが珍しいだけではなく、なんと実店舗でもテイクアウトで購入可能です。取扱店舗一覧を見てみると、全国100店舗以上で展開中だとか!これはすごいですね!

UberEatsや出前館などの宅食アプリでも注文OK
北海道にも対応店舗があってびっくり。
もちろんオンラインショップでは全国配送OKなので、実店舗がないエリアの方も安心です♪
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」を注文~届きました
公式オンラインショップで注文。商品は「究極のブロッコリーと鶏胸肉 1.5kg」の1種類のみ。4,980円+送料500円。
途中まではいたって普通なのですが、最後の方に以下のように「お店をサポートする」という応援機能(チップ)が出てきました。UberEatsなんかでも配達員にチップを渡す機能がありますが、宅食で採用してるのは、これまた珍しいです。

初期状態では「なし」が選択されてるので安心
注文後、たしか翌日には届きました。Amazon並みにスピーディ。写真をパチリしたところで気付いたのですが、まさかの「こちらは底面です。」とのこと。いやいや、雰囲気思いっきり表なんですけど~笑
こちらが正解、表麺。ブロッコリーと鶏肉をイラスト化した、かわいくて親しみやすいロゴですね。
なんとニワトリのキャラまで!このように商品は入ってました。
ナニこれ?と思ったのですが、よく見てみると、商品が箱内で暴れないようにするためのクッションの役割をしてくれる小さな箱でした。気遣いいいですね♪
箱の内側にこうしたメッセージが印字されているのは、美容商品でも最近はよく見かけます。たしかに別にチラシやメッセージカードがあっても大して読まないですが、箱内だと読んじゃうような気持ちします。
こちらが「究極のブロッコリーと鶏胸肉」の商品一覧。それぞれ2袋ずつ。カチンコチンの冷凍状態で届きます。
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」を実際に食べてみました
解凍~温め
おいしい食べ方マニュアルが入っているので、迷うこともありません。
解凍するには、
- 冷蔵庫で2日間
- 流水で15~20分ほど
とのこと。
今回は届いたその日にすぐ食べたかったので流水に。ボウルに入れてぬるま湯でやったところ10分くらいで半解凍されるような感じ。
余談ですが、ブロッコリーの方は袋に切り口があったので手でそのまま開けられました。でも鶏胸肉の方はなぜか切り口がなくハサミ必須。汚れたハサミを洗わなきゃいけないので、できれば両方とも手で開けられると助かりますね~。
それぞれラップにかけてお皿にセット。
電子レンジで指定通り、600W40秒ほどチン。「ほんのり温かいくらいがベスト」とのことで、温めすぎに注意。
実食!いただきます!
お皿に盛りつけてみました。ちょうどいいきれいなお皿がこれだったので、ブロッコリーだけ2部屋に別れてしまったのはご了承ください。
いかにもヘルシー!という感じ。ブロッコリーと鶏胸肉のみってのはインパクト大!
まずは鶏胸肉から。かなり分厚いですね~!食べ応え十分。味はすでにうっすら付いていて、このままでも十分においしく頂けます♪
薄味ですが、とってもジューシーで「お肉食べてる~♪」感がかなりあります。男性でも満足できると思います。ドレッシングとかでも太る要素になるって言いますから、薄味になってるのはさすがのこだわり。
「味を変えてお楽しみください」とマニュアルにもあったので、お言葉に甘えて笑 私の大好きなスイートチリソース♪もうね、間違いないですよ。もともとが薄味ベースなので、どんなドレッシングやタレをかけても成り立つってのも嬉しいところ。言い換えれば、使い勝手がいいです。
お次はブロッコリー。ひとつずつ小さめにカットされてます。こちらは醤油ベース&かつおぶし風味の、優しい~味。何個でもパクパクおいしく頂けちゃいます♪
ちなみにうちの子供が、うまいうまい言って、親の分までこのブロッコリー食べてました笑
次は胡麻ドレッシングで。おいしくないわけないですね!笑 冷凍ものとは思えないほど、違和感なく最後まで美味しいです♪
ブロッコリーにもスイートチリソースを。初めてやってみた組み合わせですが、アリ◎。これはこれで美味しいですが、ダイエット的にはスイートチリソースはよくないですよね。
鶏胸肉の栄養成分表示(100gあたり)
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム |
140kcal | 23.3g | 1.9g | 6.7g | 0.24g |
ブロッコリーの栄養成分表示(100gあたり)
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
28kcal | 3.7g | 0.4g | 4.5g | 0.34g |
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」の口コミ/評判
また究極のブロッコリーと鶏胸肉たのんでしまった。。。。。
めちゃめちゃうま。。。 pic.twitter.com/ml0JWlZ1vl— 月岡あぜば (@HP9999999999) January 9, 2022
リピート利用されているということなんですね!ブロッコリーと鶏肉だけなのに、おいしいって不思議ですよね♪
究極のブロッコリーと鶏胸肉、今日も食べている。ちなみにこれだけ宣伝しているが、なんと1円ももらっていない!普通におすすめ。 pic.twitter.com/aj9AlUNgG6
— ハヤカワ五味 (@hayakawagomi) October 2, 2019
お金もらってないのに宣伝してるってのは信憑性ありますね。ちなみに当サイトもレビューのための商品提供は一切受けていません。
究極のブロッコリーと鶏胸肉、本当に究極だった。。。。。
人生で食べた鶏胸肉で一番やわらかくてブロッコリーも美味しくてなんだこれ。。。。。 pic.twitter.com/uhPJzg4WAS— 月岡あぜば (@HP9999999999) January 7, 2022
コンビニやスーパーで売ってる鶏胸肉、サラダチキンよりも断然柔らかいですよね!
気になっていた究極のブロッコリーと鶏胸肉🤤初めて購入しました❤️
300g注文して、足りるかなー?と思ったけどお腹いっぱいになってすごい満足感🥺そして味がしみてて何も付けなくてもおいしい、、これで痩せれたら嬉しいな、、笑#QBT pic.twitter.com/mnKpF4uFW2— 朝活ナースさゆ (@asakatsunurse) August 3, 2021
「味がしみてて」っての重要ですね。濃いめではなく薄めの味付けだからこそ、痩せ効果、ダイエットにも期待できるわけですしね。
究極のブロッコリーと鶏胸肉
確かに旨いわ#QBT pic.twitter.com/VLJsSEHnWH
— ヒロダディ (@rodanpapa) September 25, 2021
「確かに」ってことは、いい口コミや評判をどこからか聞いてたんでしょう。旨いは私も同感です♪
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」の値段・送料
プラン | 金額(税込) | 送料 |
究極のブロッコリーと鶏胸肉 1.5kg | 4,980円 | 500円 |
商品は1種類のみで4,980円。こんなにもわかりやすくてシンプルな宅食があるでしょうか。
送料は1配送ごとに全国一律500円なので、2~3個まとめ買いすると無料になるなどのサービスはありません。むしろ3つ買ったら送料1,500円かかります。
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」を注文して感じたメリット/デメリット
メリット | デメリット |
|
|
それぞれもう少し詳しく解説します。
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」のデメリット
そもそも子供がいるような家庭向け商品ではないと思いますが、大人はいいにしても、子供はこれだけだとちょっと食事として成り立たないってところはありますね。子供自身も物足りないし、親としてもいろんな食材を食べさせてあげたいところ。
あとお値段がもう少し安かったら嬉しいな~と思います。全部で1.5kg入ってるのですが、これを一人で食べるとなると、計3~4食分と考えるのが妥当。4,980円なので、4食分として考えたとしても、1食あたり約1,250円。
安さが売りではなく、こうしたとがったコンセプトの宅食なのでまあまな金額してしまうのは仕方ないですが、やはりコストはどうしても気にしてしまうとこはあります。
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」のメリット
その一方で、デメリットを上回る大きなメリットも!
ブロッコリーと鶏胸肉なのに、こんなにおいしく頂けるなんて、正直いい意味で期待を裏切ってきました♪野菜嫌いな我が子がここのブロッコリーをモリモリ食べていたように、老若男女だれが食べてもおいしいと感じるのではないでしょうか。
手軽さもいいですね!解凍してレンジでチンですぐ完成。冷凍ですが、今回の私がやったように、流水解凍すればすぐに食べられます。忙しい日や、夜遅く帰ってきたサラリーマンの方などにとってもラクチンです。
さらに薄味ってのも魅力的なところ!ダイエットの邪魔になる余計な濃い味付けがされてなく、最低限の味付けだけです。体にもいいし、自分の好きなドレッシングやタレをかけて楽しめます。ストイックな食事だけだと大変ですが、味に変化出せると飽きがこなそうですよね。
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」の気になる細かいアレコレ【Q&A】
料金の支払方法は?
今時というか、数多くの支払い方法に対応しています。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払)
- shop Pay
- Amazon Pay
- PayPal
- コンビニエンスストア(先払い)
- 銀行振込
AmazonPayなどのエクスプレスチェックアウトを選択すると、Amazonアカウントの決済情報を自動的に反映してくれます。メンドクサイ住所入力やカード番号入力を1文字もすることなく、クリックのみで注文完了するのでおすすめ。
今回はもちろん、私はAmazonPayがあれば、どのお店でもいつも活用させてもらってます。
配送エリアはどこ?
日本全国です。
賞味期限はどのくらい?
どちらも賞味期限は約1年のようです。注文したのが2022年2月。
- ブロッコリー:2023年2月4日
- 鶏胸肉:2023年1月24日
となっていました。
どこで調理・製造されてるの?
どちらも国産、日本国内で生産されているようです。
それぞれの製造業者は以下の通り。
ブロッコリーの製造業者
株式会社東洋食彩
千葉県船橋市習志野4‐10‐4
鶏胸肉の製造業者
株式会社クレアス
千葉県木更津市中島2551-3
「究極のブロッコリーと鶏胸肉」の製造・販売会社は?
正式名称 | 究極のブロッコリーと鶏胸肉 |
社名 | 株式会社DORAYAKI |
住所 | 東京都渋谷区松濤1-28-2 |
資本金 | 500万円 |
代表者 | 塚本洸介 |
電話番号 | 非公表 |
企業HP | https://qbt-jp.com/ |
まとめ
味 | 92点 |
ヘルシーさ | 96点 |
値段 | 90点 |
総合評価 | A |
公式サイト | https://qbt-jp.com/ |
ということで、宅食業界ではちょっと変わり者の「究極のブロッコリーと鶏胸肉」の実食レビューでした。
見た目はシンプルで地味ですが、味は想像以上!普段はあんまり野菜を食べない子供たちが、親の分までブロッコリーを奪っていったのが印象的です笑
でも本当にそれくらいおいしいってことですね♪
いいスタイルになりたい、もっと体重落としたい!なんて方にはぴったりですので、公式サイトをのぞいてみてくださいね!