
チートデイなんか必要ないくらい美味しいのもあります♪
「ボディメイクしてるから糖質オフ!」
「ダイエット中の食事って大変…。」
糖質制限中、またケトジェニックダイエット中に、食事を自分で用意するのは大変です。ましてや外食なんか絶対に無理…ファミレスのチキンステーキくらいしか食べられなくなります。
そんな時に便利なのが、糖質オフの宅食。チートデイなんかなくても全然平気になるくらい、通常食のように美味しいものも増えています。
もくじ

-
-
宅食おすすめランキング【28社を徹底比較】
16万円以上かかりましたが…汗 「宅食って多すぎ…」 「味とか値段は一緒?違う?」 私も最初は全然わからなかったのですが、宅食が好きすぎて、思い切ってぜん~ぶ頼んで実際に食べてみました!! はい、28 ...
続きを見る
糖質制限/糖質オフ宅食を選ぶポイント3つ
いろいろな糖質オフ宅食がありますが、重要ポイントは、
- 糖質30g以下
- 管理栄養士の監修
- 味
の3つです。
重要なチェックポイント3つ 【ランキング根拠】 |
|
糖質30g以下 | もっとも重要なポイント、1食あたり糖質30g以下か。 |
管理栄養士の監修 | 管理栄養士がレシピ開発しているか、バランスは良いか。 |
味 | 糖質オフとは言えおいしいのか。美味しくないと飽きる。 |
当サイトでは主要28社をすべて実際に注文してみましたが、これら3つのポイントを軸に、糖質オフ宅食を厳選すると以下の8つです。
- ナッシュ
- 食宅便
- ウェルネスダイニング
- ミールラボ
- おたるダイニング
- まごころケア食
- メディカルフードサービス
- つるかめキッチン
それぞれ詳しく紹介していきます。
糖質オフ宅食おすすめランキング
1位 ナッシュ
糖質 | 30g以下 |
管理栄養士の監修 | あり ※一流シェフによる監修も |
味 | とても美味しい、盛り付け(見た目)もキレイ |
公式サイト | https://nosh.jp/ |
ナッシュはすべてのメニューが糖質30g以下という、糖質オフ期の食事としては最適なもの。
さらに塩分もすべて2.7g以下と高タンパクで、管理栄養士がレシピ監修、専属のシェフが調理しています。
糖質オフとは思えないほどの美味しさで、普段の食事として利用する方も多いほど。
料理のクオリティが高く、制限食としてかなりコスパが高いです♪
2位 食宅便
糖質 | 10g以下 |
管理栄養士の監修 | あり |
味 | 制限食だが、全体的に味濃いめ |
公式サイト | https://shokutakubin.com/ |
「低糖質セレクト」というコースでは、その名の通り、糖質制限食が提供されています。
食宅便がすごいのは、1食あたり糖質10g以下という点。魚や肉料理を中心です。
約9000人もの管理栄養士・栄養士を擁するというのも、他では見られない規模です。
個人差あると思いますが、私は美味しさではナッシュの方が上です。
3位 ウェルネスダイニング
糖質 | 15g以下 |
管理栄養士の監修 | あり |
味 | 万人受けする味、ちょうど良い塩加減 |
公式サイト | https://www.wellness-dining.com/ |
「糖質制限 気配り宅配食」だと、1食あたり糖質15g以下、塩分2.0g以下、カロリー240キロカロリーに抑えられています。
和洋中の様々なメニューを、糖質オフで楽しめます。
他にもカロリーオフ食、塩分オフ食、タンパク質オフ食などいろいろな制限食コースも。
※4位以下は順不同
ミールラボ
糖質 | 記載なし |
管理栄養士の監修 | なし |
味 | 糖質オフ食とは思えない美味しさ |
公式サイト | https://meallabdelivery.com/ |
糖質の記載なし、管理栄養士による監修もないのですが、ボディメイクに超特化した宅食なので紹介させてもらいます、強引に。
公式サイトを覗いてもらうと一瞬でわかると思いますが、アスリート向け、ストイックなダイエッター向けの宅食です。
ご飯(お米)の代わりにカリフラワーやキャベツをそれっぽく調理したものなどもあり、徹底的な肉体改造を狙うような方が適していると思われます。
普通の主婦である私も食べてみましたが、結構おいしいです。
おたるダイニング
糖質の量 | およそ15g以下 |
管理栄養士の監修 | あり |
味 | 糖質制限食にしては美味しい |
公式サイト | https://www.ofk-ec.com/ |
名称からも分かる通り、北海道の企業が運営する宅食サービス。
多少のばらつきはあるものの「糖質制限食」コースでは、およそ糖質は15g以下のメニューばかり。
送料高めなのがネックで、送料無料にするには1回あたり15,000円以上も注文しなければなりません。
まごころケア食
糖質 | 15g以下 |
管理栄養士の監修 | あり |
味 | 美味しさにバラ付きある?が、悪くない |
公式サイト | https://magokoro-care-shoku.com/ |
いろんなコースがあるのですが、「糖質制限食セット」では糖質15g以下に抑えられています。
管理栄養士監修の主菜1品副菜3品のバランスの取れた献立を楽しめます。
量がやや少なめなので、男性や育ち盛りの子供さんだと、満腹感が足りない可能性も。
メディカルフードサービス
糖質 | 40g以下 |
管理栄養士の監修 | あり |
味 | 美味しいものが多い |
公式サイト | https://www.medifoods.jp/ |
医療・介護食が提供する糖質オフは、どれも高品質で安全。石川県で製造されています。
このページで紹介した他商品と比べると、糖質40g以下は、やや多めなのが気になるところ。
注文後に営業・勧誘電話、郵送物が多いのはちょっと面倒くさいですね。。
つるかめキッチン
糖質 | 15g以下 |
管理栄養士の監修 | あり |
味 | 制限食であるが味は良い |
公式サイト | https://tsurukame-kitchen.com/ |
継続利用するなら28%オフにもなる定期コースがお得ですが、パッケージがやや味気ない印象。
気にしないなら糖質オフとは全然関係ないのでいいですが、糖質オフとは言え食事を楽しみたいなら、別のお皿に移すのがいいかもしれません。
コースとメニューは豊富で飽きにくい、というのは特徴の一つです。
迷ったらナッシュか食宅便が無難
迷ってしまうという方は、以下の軸で選ぶのがいいと思います。
とは言え、どのような糖質オフ食が適しているのかは、人によって合う/合わないがあります。
お試しセットを頼んでみて、自分に向いているかどうかを自分で確かめるのがBESTです。
その他のランキング
以下のような細かいランキングも作ってます↓
気になるのがあればご覧ください。