店名 | 肉バルスノーキー |
URL | https://www.facebook.com/nikubargyoutoku/ |
都内や千葉に店舗を持つ、熟成肉専門店「肉バルスノーキー」。
UberEatsに新規仲間入りしていたので、さっそく頼んでみました。
たしかに肉は美味しいです。
\イチオシの宅食サービス「ナッシュ(nosh)」/
監修者:おねこ
夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。レシピ総合サイト「Nadia」でレシピ掲載中。著者「ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂」も重版。インスタグラム。
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | ハンギングテンダー150&サラダボックス | |
合計額 |
1,863円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,556円 | |
サービス料 | 157円 | |
配送手数料 | 150円 |
お店の看板メニューと思われる商品を注文。
サガリという部位を使ってるそうで、見るからに美味しそうですね♪
150gもあればランチには十分です。
届いた様子・包装状態
いたって普通のビニール袋に入って届けられました。
「C6AF2」ってのはUberEats配達員向けのコードのようなものですね、たぶん。
お肉とサラダが別々のボックスに。しかもわかりやすく「ハンギングテンダー」「サラダ・ソース」と書かれています。
運搬中に中身が飛び出すのを防止するために、きっちりとテープで補強されているのは丁寧さを感じます。
実際に食べてみた感想
お待ちかね!まずはお肉から実食です。
写真ほどレア感はないのですが、味はとってもジューシー♪そして上品。単なるステーキとは全く別の美味しさです。
エイジングってこういう味なんですね~知らなかった。笑
場所によってはレア感が残ってるお肉もありました。個人的にはこっちの方がオイシイ♪
サラダもどの葉っぱも新鮮で、何日も冷蔵庫においてあったようなよくある?美味しくなさそうな葉っぱは、ひとつもありませんでした。
味に関してはオイシイですが、特別オイシイということはありません。
ちなみにエコな容器を使われているようで、こういうところは好感持てますね!
肉バルスノーキー(ウーバーイーツ)のメニュー
肉バルスノーキーのウーバーイーツの主なメニューは、次の通りです。
ジューシーなお肉をいかしたバーガーは、圧巻のメニューですね!お値段が張ります!
総評
UberEatsの中でもお肉をウリにしてるお店って結構ありますが、その中でもここは上位に入る美味さだとと思います。
がっつりお肉で有名どころだといきなりステーキがありますが、とにかく高い(味はうまいです)m(_ _)m
お肉といえば、牛角とAmazonで注文した「激うま牛タン」が個人的におすすめです。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください
当サイト「宅食マニア」では、おすすめの宅食をランキング形式で詳しく紹介しています。
ランキングで紹介している宅食サービスは、この記事と同じく実際に利用して、評価をおこなっています。
宅食の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。