店名 | 大戸屋 |
URL | https://www.ootoya.com/ |
いつか頼もう、いつか頼もう・・・!
と思ってずるずると時間が経ってしまった、みんなの味方、大戸屋。ようやく頼んでみました。
結論から言うと、間違いないあの味です。
まあ大手人気店でデリバリーだからと言って質がガクッと下がるってことはほとんどないんですけどね。
\イチオシの宅食サービス「ナッシュ(nosh)」/
監修者:おねこ
夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。レシピ総合サイト「Nadia」でレシピ掲載中。著者「ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂」も重版。インスタグラム。
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | 大戸屋ランチ、ほうれん草の胡麻和え、お茶4本 | |
合計額 |
2,165円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,650円 | |
サービス料 | 165円 | |
配送手数料 | 350円 |
Eatパスという1年間配送料がタダになるものに加入したのに、なぜか今回は350円も取られたんですよね。Eatパスってすべての注文が対象になるのではないのかな?
遠く離れたところだと例外で、普通に配送料が取られるのかもしれません。遠いところ=配送料が高いところほどタダにしたいのですが、そうはさせてくれません。
似たような現象が続くようなら、今度しっかり規約やら本部に確認して調べてみます。
、、、気を取り直して!
注文したのは大戸屋のデリバリーの中では定番っぽい「大戸屋ランチ」というもの。
雑穀米に変更、ゴハン少な目でお願いしました。
届いた様子・包装状態
普通のビニール袋。大戸屋クラスだとオリジナル袋かと思ったのですが、そうでもありませんでした。
キレイに収まっています。大戸屋の紺色の帯がしてあり、下の段にはゴハンが。
すべて展開してみるとこの通り。配達員さんのおかげでもあると思うのですが、中身が偏ることもなく、とても美味しそうな状態で届きました。
実際に食べてみた感想
さてさて、いただきまーす!の時間。UberEatsの中でも、トップ集団に入るほどの健康食だと思います。
メインおかずでもある唐揚げ。表面がかたくなるほどのバリバリではないですが、適度にサクサク。かぼちゃのコロッケもひじきも美味しい。お店で食べるあの味×90%くらいの再現度です。10%はちょっと冷めちゃったのと、容器の問題(見た目)。
雑穀米。お米一粒一粒がしっかり立ってて、いい意味で歯応えを感じるほど。普通の白米よりはちょっと水分少なめ、固めなんでしょうか。真似したい加減です。
ほうれん草の胡麻和え。実家で食べてたような味で、いい意味で存在感がない。違和感なく、自然に溶け込むほど家庭の味。
大戸屋(ウーバーイーツ)のメニュー
UberEatsの大戸屋のメニューは、次の通りです。
大戸屋は弁当のメニューが豊富です。豚肉や牛肉の他に、鶏肉を使った弁当もあります!
総評
注文する前から予想はしていましたが、まあ間違いない味です。普通にうまい!
デリバリーになったからって大戸屋が美味しくないわけがない。
積極的にいつも食べたいかっていうとそうでもないけど、優しい味を求める日には超アリだと思います。
(宅食サービスの最上位のナッシュや三ツ星ファームとどっちがうまいだろう。)
個人的には、和食さとやほっともっと、のUberEatsも美味しかったですね。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください
当サイト「宅食マニア」では、おすすめの宅食をランキング形式で詳しく紹介しています。
ランキングで紹介している宅食サービスは、この記事と同じく実際に利用して、評価をおこなっています。
宅食の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。