店名 | らあめん花月嵐 |
URL | http://www.kagetsu.co.jp/ |
全国に230店舗以上もあるラーメン店「らあめん花月嵐」。
実店舗で食べたことあるということも多いはずです。
いま気づいたのですが、花月ではなく、花月"嵐" なのですね。花月かと思ってました。
安くはないのですが、味は大満足。汁物のデリバリーだけど侮れない。
リピートもあり!と思える結果でした。
\イチオシの宅食サービス「ナッシュ(nosh)」/
監修者:おねこ
夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。レシピ総合サイト「Nadia」でレシピ掲載中。著者「ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂」も重版。インスタグラム。
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | 嵐げんこつらあめんRX・餃子3個・ぶためしセット | |
合計額 |
1,646円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,360円 | |
サービス料 | 136円 | |
配送手数料 | 150円 |
この日はお腹がすいてたので、セットにしちゃいました。定番のげんこつらあめんに餃子・ぶためしが付いてくるセットです。
つけ麺もいいかなと思いましたが・・・
「汁物がどうやってデリバリーで運ばれてくるのだろう?」
ということも確かめたかったので、今回は普通のラーメンを注文しました。
届いたときにスープでべちゃべちゃ汚かったらどうしよう…と不安を抱えながら待つこと30分。
届いた様子・包装状態
このように届きました。今のところ、いつもの他のUberEatsと大差ありません。ビニール袋に入っているのみ。大丈夫か??
開けてみるとこんな感じ。この時点でスープ汚れなどは一切ありませんでした。
ぶためしのご飯の量が思ったよりすごい。
ちなみに調理タイムが書かれたシールが貼られていました。
分単位で書かれているのは何回もUberEats頼んでますが初めてです。
混まない時間を狙うならやはり11:30くらいまでですね!
ラーメンをどのようにセッティングするかの説明書シール。
ごちゃごちゃ文字で書いてますが、コンビニのラーメンのように「別皿の具材系を自分でいれる」というスタイル。
このように具材とスープが完全に分かれて運ばれてきますので、食べる直前に自分で具材をのっけます。
それにしても、これだけシンプルな包装でスープがこぼれずに、デリバリーされるというのはビックリ。
サランラップやらテープやらで、厳重にパッキングされているわけでもありません。
持ってきてくれた配達員さんが「ラーメンだから」という理由で、いつも以上に丁寧にチャリ漕いできた可能性もあります。
実際に食べてみた感想
具材を乗せたところで完成。意外とそれっぽい、お店で食べるのと変わらない見た目、雰囲気のような気がしませんか?
おいしそうです♪いただきます!
麺も伸びてることなく美味しい♪お店で食べるあの味と近いくらいです。
もしかしたら配達中にスープを吸うのを計算して、少し「麺かため」の状態でこちらに届けられてるのかもですね。どうだろう?
半熟卵も割れたりすることなくこの通り。スープも熱々とまではいいませんが、それなりに熱く美味しくいただけました。
思ったよりも量があった、ぶためし。細かくなったチャーシューとネギが乗ってるご飯ですが、これまたお店で食べるのと変わらない味。タレがいい仕事してますよね。
餃子は普通でした。これまでに他のお店でUberEatsで餃子食べたことありますけど、餃子で「これは美味しい~♪!!」ってなったことあんまりないです。
花月嵐のウーバーイーツのメニュー
花月嵐のメニューは、次の通りです。
ラーメンの種類が多く、セットメニューも豊富で、さまざまな味を楽しめますね!
総評
結局セット全部を食べちゃうほどに、おいしかったです。
なによりも汁物なのに
- 汚れない、簡単
- それなりにスープが熱い
ってのが良かったですね!
UberEatsで過去に注文したラーメンでは森下家ラーメン、真星、幸楽苑などもおすすめです。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください
当サイトでは、おすすめの宅食サービスをランキング形式で紹介しています。
こちらで紹介している宅食はすべて実際に注文し食べて、評価をつけています。
UberEatsもいいですが、最近の宅食は非常にレベルが高いです。
気になる方は、ぜひ一度、覗いてみてくださいね。