店名 | おかゆ専門店 粥餐庁(かゆさんちん) |
URL | https://www.ghf.co.jp/brand/kayu-san-chin/ |
中華すきの私としては、ひさしぶりにアタリのお店を見つけました。
最初は読めなかったのですが、どうやら「かゆさんちん」と読むようです。以前おいしいとレビューした西安餃子と同じグリーンハウスフーズ社ですね、調べたら。
おかゆってうちの近所のUberEatsではなかったので、とても貴重です。

-
-
宅食おすすめランキング
19万円以上かかりました…汗! 宅食を全35社すべて実際に食べて、おすすめできるものだけを厳選。 食べてない宅食は一切紹介していません。 この中から2~3個お試しで食べてみてください。正直、宅食は人に ...
続きを見る
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | 蒸し鶏とみょうがの梅味かゆセット、油淋鶏(2個) | |
合計額 |
1,706円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,550円 | |
サービス料 | 155円 | |
配送手数料 | 0円 |
今回も配送料が無料になるEatパス(月980円)に入っていたので、配送料はタダ。
おかゆだけではなく油淋鶏も~と頼みましたが、セットに点心が何個かついてたんです。
届いた様子・包装状態
高く積み重ねされた状態。2袋に分けられてもおかしくないような量が、1つにまとまってました笑
おかゆ、点心(右上)、油淋鶏(中央下)、おかゆに乗せるパリパリのやつ(右下)。
調味料やタレも豊富。左の赤っぽいのが梅、右上のケースに入っているのが醤油のようなものでした。
実際に食べてみた感想
完全に油淋鶏はいらなかったですね笑 点心が付いてるセットだったので、ランチにはこれだけで十分。
パリパリのを乗せて、早速いただきます!
もぉ~美味しい!の一言!台湾の庶民レストランで食べるような素朴な味なんですが、現地感があってとってもおいしい。優しい味です♪
水菜なんかも入ってて。疲れた体が喜ぶような、そんなヘルシーなご飯ですよね、おかゆって。台湾や香港旅行で食べたのを思い出します。
セットについてた点心は、プチ肉まん、焼売、ゴマ団子。写真撮ってないのですが、ゴマ団子が1番おいしかったです。
【追記】酸辣湯麵も頼んでみました。味や容器からしておそらく西安餃子と共通、同じところで作ってるのかな?
麺を自分で入れるタイプなのでちょっと見た目は悪いです笑 でも間違いないブレない美味しさ♪
そして嬉しかったのがこれ。手書き(それとも巧妙な手書き風か)のメッセージ。たった1枚これあるだけで心が温まるので、日頃の自分自身の参考にもなります。
総評
リピート確定。お気に入り店のひとつになりました。
トマトおかゆやチーズおかゆ、そして麺類もあるのでまた頼んでみようと思います。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください