店名 | コメダ珈琲 |
URL | https://www.komeda.co.jp/ |
スタバやドトールなどとは別路線で急成長しているコメダ珈琲。
ガイアの夜明けで特集されてましたが、フランチャイズオーナーの裁量でお店作りができ、結果として地元ファンの獲得に成功しているみたいです。
今回はそんなコメダをUberEatsで頼んでみたのですが、ボリュームあって美味しかったです。
\イチオシの宅食サービス「ナッシュ(nosh)」/
監修者:おねこ
夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。レシピ総合サイト「Nadia」でレシピ掲載中。著者「ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂」も重版。インスタグラム。
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | エビカツパン、ホットドッグ | |
合計額 |
2,633円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 2,180円 | |
サービス料 | 218円 | |
配送手数料 | 235円 |
はっきり言うと、安くはないです。
エビカツパンとホットドッグのメイン2つを頼んだとはいえ、ランチで2000円超えは決して安くはない。
いや、むしろ普通に高いくらいです。
カフェごはんのコスパでいえば、スタバのウーバーイーツの方が高いかもしれません。
でも別にコメダも安さを強みにしてやってるわけではないので、UberEatsだとこれくらいの価格になることは想定内。
まあ、とは言えなんども頼めるほど安くはないんですけどね笑
届いた様子・包装状態
コメダ珈琲オリジナルの紙バッグで来ました。
ビニール袋で届けられることが圧倒的に多いので、UberEatsでも紙袋を採用しているのはまだまだ少数派という印象。
おしゃれな印象を受けますね!
それぞれパックに入っています。
輪ゴムもされており、丁寧にパッキングされているのが伝わりました。
商品名や店名、調理日時だけではなく担当者名も記入されています。
スズキさんありがとうございます♪担当者名まで入ってるところはかなり珍しい。
なんかすごい安心感がありますね。
実際に食べてみた感想
やっぱりコメダはデリバリーでもコメダでした。
味もそのほかのサービスまで最高クラスです。
一緒に並べたiPhoneで大きさが伝わりますでしょうか?
このボリューム、おなかいっぱいになるところもコメダが人気の理由ですね。
エビカツバーガー。きれいにカットされているので、食べやすくなってます。
味はもう~おいしい♪私、マクドナルドのエビフィレオが好きなんですが、それの上位版。ジャンキー感を弱めて、よりおいしくしたバージョンという感じ。
はじめて頂きましたが、これは仲いいママ友にも教えたいくらい、とってもおいしかったです♪
ホットドッグもウインナーがパリッパリで美味しかったのですが、エビカツバーガーほどの感動はありませんでした。
いやホットドッグも美味しいんですけど、エビカツバーガーのあとでは不利でしたね。
【追記】みそカツパンという人気らしいメニューも頼んでみました。
あいかわらずのビッグサイズ。
肉厚。そしてウーバーで配達に20分くらいはかかってるのに衣(ころも)がサックサク。コメダの食事が人気なのは、とってもうなずけます。
【追記】フィッシュフライバーガーというものも後日、頼んでみました。
サイズ、味、値段、満足度。すべてにおいてマクドナルドの2倍くらい。いい意味で毎回予想を裏切ってくるので、コメダ楽しいです。
コメダ珈琲店のUberEatsメニュー
コメダ珈琲のUberEatsのメニューは、次の通りです。
引用元:コメダ珈琲
引用元:コメダ珈琲
引用元:コメダ珈琲
サンドイッチも美味しそうですが、やはりコーヒーのメニューが豊富ですね。
総評
ちょっと高いのがネックですが、これはたまに贅沢ランチでリピートしたいですね。
コメダ珈琲行っても、これまでゴハン系は頼んだことなかったのですが、こんなにおいしいとは♪
まあでもマクドナルドにはマクドナルドの良さがあったりするんで、そこは使い分けって感じですね。
ちなみにUberEatsでは、ドトールやスタバなんかも注文できちゃいます。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください
当サイトでは、おすすめの宅食サービスをランキング形式で紹介しています。
こちらで紹介している宅食はすべて実際に注文し食べて、評価をつけています。
UberEatsもいいですが、最近の宅食は非常にレベルが高いです。
気になる方は、ぜひ一度、覗いてみてくださいね。