店名 | 森下家(もりしたや) |
URL | ※公式HPなし |
近所である浦安に新しいラーメン屋さんができてました。それが今回ご紹介する森下家。
このあたりでもラーメン屋さんの入れ替わりは激しいのですが、ここは生き残り続けると思えるお店でした。

-
-
宅食おすすめランキング【36社食べたNo.1はココ】
20万円以上かかりました…汗! 「宅食って多すぎ…」 「味とか値段は一緒?違う?」 「失敗したくない」 私も最初は全然わからなかったのですが、宅食が好きすぎて、思い切ってぜ~んぶ頼んで実際に食べてみま ...
続きを見る
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | のりのり豚骨醤油ラーメン、小ネギチャ丼 | |
合計額 |
2,067円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,879円 | |
サービス料 | 188円 | |
配送手数料 | 0円 |
今回もEatパス(月980円で配送料がタダになる)に入ってる期間なので、配送手数料は0円。
ちなみに「小ネギチャ丼」とは、小さいネギチャーシュー丼のこと。
届いた様子・包装状態
このように届きました。ほんと毎度思いますが、これだけビニール袋が削減されてる世の中なのに、この森下家に限らずUberEatsのお店は、ほとんど(感覚値として9割くらい)がビニール袋で包装してますね。紙袋だとぎゅっと縛れなくて中の容器が動いちゃう、とかが問題になるんですかね~?
ご丁寧にメッセージカードも入ってました。とても丁寧な印象を受けます。
デリバリーラーメンなど汁物系にはよくある「麺は自分で入れてね」スタイル。汁が別。麺が伸びないように工夫されてます。
実際に食べてみた感想
海苔は全部で6枚も!2枚ずつ丁寧にサランラップで包装されてました。6枚まとめてでもよかったんですが、すでに2枚セットで在庫ストックしてあるんですかね。
とてもUberEatsとは思えないような見た目。パリパリっとした海苔のおかげもあり、この写真だけ見るとお店で食べるラーメンと遜色ないように見えます。見た目から食欲をそそってきます♪
中太のちぢれ麺。濃厚スープによく絡んで、ひとくち目からすぐに美味しい!ボキャブラリーが少なく恐縮ですが、ほんとにこのラーメン美味しいです。UberEatsの中のラーメンでもトップ集団に食い込むほど。※私調べ
チャーシューも見てください。この厚さ。2cm近くはあるでしょうか。デリバリーなので仕方ないですが、スープがアツアツだったらお店と変わらないです。自分で電子レンジであっためればいいんですけどね。
ネギチャ丼(ネギチャーシュー丼)の方は普通でした。他のお店と同じくらいのおいしさ、別格ということはありません。
【追記】早速リピート、塩味のチャーシュー麺を頼んでみました。チャーシューはこんなに分厚いのが4枚も!ラーメン二郎かな?と一瞬思わせるくらいのインパクトあり。
でも塩スープはちょっと塩味が強すぎるような気がしました。私個人的には豚骨の方が好み。
総評
全体的にクオリティは高め。これはリピート使用したいと思えるラーメン屋さんです。
大手だと幸楽苑のラーメンは安定してますが、個人系のラーメン屋だと今のところはここはGood。
塩ラーメンなどもあるので、近日中に追加レビューします。
クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください