【口コミ・評判】ピザハットのUberEats限定メニューを本音レビュー

店名 ピザハット
URL https://www.pizzahut.jp/

ピザなら普通に直接頼めばいいんじゃないかって気もしますが、UberEats限定メニューがピザーラにあったので食べてみることにしました。

結論を先に言うと、限定メニューに使われているような薄い生地は、私はリピートしないです。

ファーストフード(ハンバーガー以外)だと、今のところデニーズが最強ではないかと思います。

【口コミ・評判】デニーズのUberEats(デリバリー)は安心できるファミリーの味

店名 デニーズ URL https://www.dennys.jp/ 誰もが一度くらいは利用したことがあるであろうデニーズ。 最近はUberEatsや出前館などにも積極的に出店しているようですね。 結 ...

続きを見る

\イチオシの宅食サービス「ナッシュ(nosh)」/

これまで40社以上、実際に食べてきた私が最もおすすめする宅食サービスは「ナッシュ(nosh)」です。

その理由は、宅食サービスは定期注文にすると出前の手間が省けて「1食約500円〜」UberEatsよりも低価格なので、おすすめです。

ナッシュは「管理栄養士と専属シェフによる質の高い料理」「60種類以上の豊富なメニュー」が特徴。

コスパが良く、美味しいので、ウーバーイーツで食べたいものがないときに人気の宅食サービスです!

>>ナッシュの口コミ・レビューはこちら

テレビCMでも話題の王道宅食!!

ナッシュ公式サイトへ

※初回限定合計3,000円OFFです

監修者:おねこ

宅配マニア 監修者夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。レシピ総合サイト「Nadia」でレシピ掲載中。著者「ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂」も重版。インスタグラム

 

UberEatsで注文したメニュー・金額

今回注文したのは以下の通り。

メニュー名 UberEats限定 THEスパイシーミート(Mサイズ)、綾鷹3本
合計額
 1,723円 ※内訳は以下
商品価格 1,566円
サービス料 157円
配送手数料 0円

せっかくレビューもするなら、ということでUberEats限定メニューの「THEスパイシーミート」を注文しました。

スパイシーミートって通常メニューにもあるよね?思ったのですが、改めてピザハット公式HPを見てみるとありませんでした。昔はあったような気がしたんだけどなあ。

ちなみに「サクッとクランチ」という薄い生地しか選択できません。だからなのかわかりませんが、UberEats限定メニュー(サクッとクランチ生地)は他のピザよりも安めの値段設定です。

 

届いた様子・包装状態

さすがピザ。12時前後の混む時間帯にもかかわらず、20分ほどで到着しました。

袋はピザハットオリジナルです。

 

ピザハットって人生でも2~3回くらいしか頼んだことないのですが(ほとんどドミノピザかピザーラ)、こんな箱なんですね~。いまっぽいデザインな感じです。

 

実際に食べてみた感想

こちらが今回頼んでみた「THEスパイシーミートのサクッとクランチ(Mサイズ)」です。ポテトが具として乗ってます。ピザハット側としてはコストが安く済みそうですね。違う?

 

思ってたよりも薄いですね~。

 

真横からも撮ってみました。厚さ5mmくらいでしょうか?ピザーラでいうクリスピーに近いサイズ。

 

味は、思ってたよりは美味しくない…という感じです。(スイマセン、ピザハットさん!!)

やはりパリパリ系の薄い生地ではなく、スタンダートな生地の方が私は好みということがわかりました。(これは完全に好みの問題ですね!笑)

ピザハット(ウーバーイーツ)のメニュー

ピザハットのウーバーイーツの主なメニューは、次の通りです。

ピザハット ウーバーイーツ メニュー引用元:ピザハットピザハット ウーバーイーツ メニュー引用元:ピザハット

ピザハットのお馴染みのメニューが、並んでいます。

総評

1人でMサイズ1枚は多いかなと思ってましたが、パリパリ生地のおかげもあり、食べきれない量ではないです。

今度ピザを頼むときは、普通の分厚い生地にしようと思いました。

ピザとは系統が違いますが、大阪王将泰興のUberEatsは美味しかったので、おすすめです。

クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください

 

当サイト「宅食マニア」では、おすすめの宅食をランキング形式で詳しく紹介しています。

ランキングで紹介している宅食サービスは、この記事と同じく実際に利用して、評価をおこなっています。

宅食の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

-UberEatsのレビュー・口コミ

Copyright© 宅食まにあ | 食事宅配おすすめランキング【40社食べたコスパ比較】 , 2023 All Rights Reserved.