【口コミ・評判】山幸のもつ鍋/UberEats(デリバリー)を実食した率直な感想とは?

店名 山幸(やまこう)
URL https://www.ubereats.com/jp/tokyo/
※神楽坂店、公式HP見つからず

今回は、博多もつ鍋専門店 山幸さん」のもつ鍋をUberEatsで注文してみました。

公式HP見つからなかったので、コロナ流行してから急増している、ゴーストレストランですかねぇ?

\イチオシの宅食サービス「ナッシュ(nosh)」/

これまで40社以上、実際に食べてきた私が最もおすすめする宅食サービスは「ナッシュ(nosh)」です。

その理由は、宅食サービスは定期注文にすると出前の手間が省けて「1食約500円〜」UberEatsよりも低価格なので、おすすめです。

ナッシュは「管理栄養士と専属シェフによる質の高い料理」「60種類以上の豊富なメニュー」が特徴。

コスパが良く、美味しいので、ウーバーイーツで食べたいものがないときに人気の宅食サービスです!

>>ナッシュの口コミ・レビューはこちら

テレビCMでも話題の王道宅食!!

ナッシュ公式サイトへ

※初回限定合計3,000円OFFです

監修者:おねこ

宅配マニア 監修者夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。レシピ総合サイト「Nadia」でレシピ掲載中。著者「ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂」も重版。インスタグラム

 

UberEatsで注文したメニュー・金額

今回注文したのは以下の通り。

メニュー名 もつ鍋 醤油
合計額
 2,033円 ※内訳は以下
商品価格 1,680円
サービス料 168円
配送手数料 185円

定番メニューと思われる、もつ鍋の醤油味。マー油ってなんでしょう?

この写真の時点で気付きましたが、届いてから自分で調理スタイル。こんなUberEatsははじめて。おもしろそう。

 

届いた様子・包装状態

おお、なかなか美味しそうじゃないですか♪スープ(だし?)は別盛り。

 

日光が当たっちゃってる写真なんですが、モツが視覚で美味しさをアピってきます。

 

スープ(だし)を入れて・・・

 

火にかけます!せっかくなのでキャンプスタイルで。SOTOのST-310使用。

 

強火→沸騰→中火10分、とのこと。

 

沸騰してくるとかなりそれっぽい!お店でよく見るような光景です!

アルミ鍋ってとこだけ貧相ですが笑

 

実際に食べてみた感想

こちらがもつ鍋完成形。途中で火が通ってるか味見したのでバッチリ。

もう~これは美味しい♪プルプルで歯ごたえもあって、これは美味しい。

 

続いてキャベツとにら。ニンニク醤油スープがからみあってこれも美味しい。特にニラ。

 

豆腐もいい具合にスープがしみ込んで、表面が少し茶色っぽくなってます。

アツアツで美味しい。ボキャブラリーが少なくて美味しいしか言えないのですが、この鍋はホントおいしいです♪

 

おいしい連呼してるとステマみたいになっちゃうので、改善希望点も。

強いて言えばになるんですが、ちょっと味がしょっぱすぎのような印象でした。

もつ鍋なんで味濃いめのスープが適しているんでしょうが、ランチとして食べるにはもうちょっとライトな味の方がいいなと思います。

夜お酒飲みながらだったらこれくらいの味付けでも、ちょうどいいかもしれないんですけどね。

 

総評

自分で調理するスタイルのUberEatsは初めて。おいしかった。そして楽しかった、自分で火にかけるのが。

面倒くさい2割、楽しい8割。

出来立てアツアツが食べられるのもあって、今回のこの山幸は満足。リピ可能性ありですね!

でもやっぱり自分で作るのめんどくさい~って方は、大人しく完成品を頼んだ方がいいと思います。

私のお気に入りはやはり大阪王将です。老若男女に愛される味で、しかもリーズナブルです。

【口コミ・評判】大阪王将のUberEats(テイクアウト)はコスパ良し&美味しい!

店名 大阪王将 URL https://www.osaka-ohsho.com/ 中華料理チェーンの王道、大阪王将をUberEatsで頼んでみました。 ちなみに今回頼んだのは「大阪王将」。 完全別会社 ...

続きを見る

あとはUberEatsの和食さとなんかもおすすめですよ。

クーポンコード「 eats-86oahd 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。※コードをコピペしてお使いください

 

当サイトでは、おすすめの宅食サービスをランキング形式で紹介しています。

こちらで紹介している宅食はすべて実際に注文し食べて、評価をつけています。

最近の宅食サービスは、味のレベルが高いものもあり、おすすめです。

気になる方は、ぜひ一度試してみてください。

-UberEatsのレビュー・口コミ

Copyright© 宅食まにあ | 宅配サービスおすすめランキング|実際に40社実食した私のおすすめ , 2023 All Rights Reserved.