店名 | ウェンディーズ・ファーストキッチン |
URL | https://wendys-firstkitchen.co.jp/ |
一度は日本から撤退した?(撤退してないとしてもほぼ見かけない期間がありました)ウェンディーズが、ファーストキッチンが一緒になって「ウェンディーズ・ファーストキッチン」になってました。
近所のファーストキッチンも潰れて「次何ができるのかな~」と思ってたのですが、この生まれ変わりのためだったようです。
日頃ハンバーガーのファーストフードといえば圧倒的にマクドナルドが多いのですが、地元を応援するためにも今回注文してみました。

-
-
宅食おすすめランキング【28社を徹底比較】
16万円以上かかりましたが…汗 「宅食って多すぎ…」 「味とか値段は一緒?違う?」 私も最初は全然わからなかったのですが、宅食が好きすぎて、思い切ってぜん~ぶ頼んで実際に食べてみました!! はい、28 ...
続きを見る
UberEatsで注文したメニュー・金額
今回注文したのは以下の通り。
メニュー名 | ウェンディーズバーガーUSAセット、ポッフェルチェ | |
合計額 |
1,934円 ※内訳は以下 | |
商品価格 | 1,590円 | |
サービス料 | 159円 | |
配送手数料 | 185円 |
人気No1ではないものの、看板商品群のひとつであろうこちらのセットを注文。
だいぶ食べにくそうなくらい分厚いですが、本物はそうでもない予想&レビューのためにはこれくらいがいいと思ってこちらに。
ちなみにマクドナルドでもUberEatsしてみました。
-
-
【口コミ本音】マクドナルドのウーバーイーツ実食レビュー、安定のおいしさ
店名 マクドナルド URL https://www.mcdonalds.co.jp/ テイクアウトの定番にもかかわらず、意外とこれまでUberEats利用してこなかったマックを今回はレビューします。 ...
続きを見る
届いた様子・包装状態
一般的なビニール袋に。毎回思いますが、今のところこの袋で差別化してるところはほぼない感じですね。かわいくオシャレとかもないし、紙袋もあんま採用されていない。
今回注文した商品一覧。写真のセンスがなくて全然おいしそうじゃなくてすいませんm(__)m
マックでも採用されてますが、このカップ用の紙台座いいですよね~。かなりホールド感あって安心。フタに十字でテープされているのもGood。
ちなみにロゴはこんな感じ。紙袋には「ウェンディーズ・ファーストキッチン」とありましたが、ポテトの方は「ウェンディーズ」のみ。不公平じゃない?笑
実際に食べてみた感想
またしても全然おいしそうじゃないセンスない写真でゴメンナサイ!良かれと思ってフーディというアプリで撮ったのですが、逆にこんな感じになってしまいました。
肝心の味は、ジューシーで美味しい。でも特別おいしい!ってわけでもない領域。
ポテトも同様。どうしてもマクドナルドのポテトと比べてしまうのですが、マックよりは太め、マックよりは柔らかめという感じです。
人生で初めて食べたポッフェルチェ。調べるとオランダの伝統的なお菓子で、そば粉も入っているとか。食感やら味はひとくちパンケーキって感じです。ミスドのポンデリングに似たようなもちもち感(ちょっとだけ)もありました。
余談ですが、人間って幼少期に食べた味は忘れない。大人になってからもずーっと食べたくなる性質があるようなんです。
マクドナルドはそれを知っていて、いかに幼少期にマクドナルドを食べてもらうかに一生懸命です。
将来のファンを作るために、幼稚園児・小学生向けにハッピーセットなどでアプローチしている模様。
総評
生まれ変わったウェンディーズ・ファーストキッチンですが、マクドナルドより優れているか?というと、そうとは言い切れないです。
厳しめでいうと、普通。個人的な好みでいうとポテトの感じでいうとマックの勝ち。
他でいうとデニーズのポテトは結構好きです。このデニーズレビューの時はシナシナだったんですが。
クーポンコード「 eats-2vlmx3 」を使うとUberEatsが1800円引きになります。