ヨシケイのミールキットの口コミ・評判は?実際に試した本音レビュー!

夕食作りが楽になった!時短できる!」「おいしいレシピを教えてもらえる

と口コミでも評判の宅配サービスである『ヨシケイ』のミールキットは、幅広い層に対応しています。

例えば、「献立を考えるのが面倒」「離乳食どうしよう」

など、このようなお悩みを抱えている忙しいパパやママにぴったりです

 

また、2020年度の「食品宅配 売上高ランキング」で見事1位を獲得したヨシケイは、忙しい毎日を送る人や料理が苦手な人にとって非常に頼もしい宅配サービスです。

 

1日~1週間分のメニューを注文し、毎日無料で食材を配達してくます

作り方はもちろん、カロリーやアレルギー情報など詳しく記載されたメニューブックも一緒に届きます。

 

りえママ
忙しくて留守が多いお宅には鍵付きあんしんBOXの貸し出しもあるので安心してくださいね

総勢33人もの専属栄養士さんが栄養バランスや季節の素材を生かしたメニューを作成しています。

 

ミールキットのおすすめ10社を徹底比較してみました!

比較のポイントは以下の3点です。

  • 美味しさ
  • ヘルシーさ
  • 値段

どのミールキットにするか迷っている方は、参考にしてください。

名称 ヘルシーさ 値段
コープデリ
GREEN SPOON
ヨシケイ(ミールキット)
わんまいる
オイシックス
パルシステム
生活クラブ(ビオサポ)
Amazonフレッシュ
ワタミのあっ!とごはん
無印良品 ミールキット

この機会に、おすすめの『ヨシケイ』のミールキットをぜひお試しくださいね。

お試し5days1食あたり300円~!

ヨシケイ公式サイトへ

毎日無料配送

 

当サイト「宅食マニア」では、さまざまなおすすめの宅食をランキング形式で詳しく紹介しています。

それぞれ目的別に、おすすめの安い宅食冷凍の宅配弁当糖質制限の宅配弁当介護食の宅配弁当ミールキットなどのランキングがあります。

宅食サービスの利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ランキングで紹介している宅配弁当サービスは、この記事と同じく実際に利用して、評価しています。

 

もくじ

ヨシケイミールキットの特徴

『ヨシケイ』のミールキットは、食材宅配サービスで、忙しい人々に手軽に栄養バランスのとれた食事を提供しています

 

また、『ヨシケイ』には国家資格である管理栄養士の資格を持った栄養士が多数在籍し、メニュー開発や市場調査レシピカタログの構成や原稿のチェックまでも行なっています。

気になるカロリーや塩分、糖分を専門家がしっかりとコントロールしてくれているので、手間暇かけずに、栄養バランスの良い食事が摂れることがメリットです。

管理栄養士はカタログの作成にも関わっているので、面倒なカロリー計算や栄養成分の表示、アレルギー食材の表記にもあらかじめ対応しているので心強いです。

『ヨシケイ』には、メールや電話で問い合わせのできる、栄養相談窓口も設けているので、気になることがあれば気軽に相談することもできます。

 

全体的に美味しい
ヘルシーさ 専属栄養士による豊富なメニュー
値段 1食あたり475円(税込)~
お試し5days1食あたり300円~
送料無料
公式サイト https://yoshikei-dvlp.co.jp/

今なら、お試し5daysキャンペーン実施中!

選べる4つのミールキットから1食300円~でお試しできます。

以下は、お試し5daysの、ヨシケイミールキットのサービスの特徴です。

プチママ 大人用材料からとりわけてつくる離乳食レシピ付き 2人用:3,000円

3人用:4,500円

4人用:6,000円

【2品調理10~15分】
カットミール カット食材使用でときめく手軽さ 2人用:3,000円

3人用:4,500円

4人用:6,000円

【2品調理20分】
バリエーションコース シェフ監修のメニューで家庭料理の彩りUP 2人用:3,500円

3人用:5,250円

【調理時間約35分】
クイックダイニングコース 手作り+調理済みアイテムでスピードクッキング 2人用:3,500円

3人用:5,250円

【調理時間約10~15分】

お試し5daysキャンペーンのお申し込みはこちらから申し込めます。

お試し5days1食あたり300円~!

ヨシケイ公式サイトへ

毎日無料配送

 

メニュー

引用元:ヨシケイ

『ヨシケイ』のミールキットは、ライフスタイルやお好みに合わせて選べる4タイプがあります。

それぞれのタイプには、手作りメニューからラクラクメニューまで、いろいろなコースが選べます。

さらに単品メニューも豊富です。

 

各タイプの特徴と代表的なメニューをです。

  1. すまいるごはん: ライフスタイルに合わせて手作りメニューからラクラクメニューまでいろいろなコースから選べます。また、ストックに便利な単品メニューも豊富にラインナップされています。
  2. Lovyu: 本格レシピが手作りできるバリエーションコース時短で手軽なクイックダイニングコースをご用意。また、手作り1品+お惣菜1品で超時短を実現するコースもあります。
  3. 和彩ごよみ: 国産素材を中心に季節と素材にこだわった和食中心のミールキットです。カロリー表示付きで、健康的な食事を提供します。
  4. ヘルシーミール: カロリーを制限されている方・糖質制限されている方・塩分制限されている方におすすめの食事です。調理が簡単で、長期保存できる冷凍弁当が主力商品です

以上のように、『ヨシケイ』のミールキットは、多様なラインナップを揃えています。

料金

『ヨシケイ』のミールキットの料金は、1食あたり480円から600円程度となっています。

また、配達料はすべて無料です。

以下の表に、『ヨシケイ』のミールキットのコース名、料金をまとめました。

コース名 料金
カットミール 2人前:4,752円 3人前:7,128円 4人前:9,504円
プチママ 2人前:5,184円 3人前:7,776円 4人前:10,368円
定番 2人前:4,752円 3人前:7,128円 4人前:9,504円
食彩 2人前:5,184円 3人前:7,776円 4人前:10,368円
キットde楽 2人前:4,752円 3人前:7,128円 4人前:9,504円
Yデリ 1人前:1,620円
バランス400 2人前:5,184円 3人前:7,776円 4人前:10,368円
バリエーションコース 2人前:5,184円 3人前:7,776円 4人前:10,368円
クイックダイニングコース 2人前:5,184円 3人前:7,776円 4人前:10,368円
ゆう雅 2人前:5,184円 3人前:7,776円 4人前:10,368円
しき菜 2人前:4,752円 3人前:7,128円 4人前:9,504円

注文方法

『ヨシケイ』のミールキットは、以下の方法で注文することができます。

  1. ヨシケイの公式サイトから注文する。
  2. ヨシケイのアプリから注文する。
  3. 注文用紙を使って注文する。
  4. 電話やFAXで注文する。

他社だと注文方法や支払い方法が指定されていて不便なことがありますが、『ヨシケイ』は幅広い方法から選べるので楽です

ただし配達地域によって異なる場合があります。

詳細については、地域の『ヨシケイ』に確認してみましょう。

配達方法・配達エリア

『ヨシケイ』のミールキットは、すべて直接手渡しです

不在時は置き配での対応で、再配達は行っていません。

置き配は2通りの方法が選べます。

特に何も申し込まなければ、発泡スチロールの置き配BOXに、開封確認のシールが貼られて置かれます。

雨の日はビニールが被せられますが、防犯や動物対策はちょっと不安なBOXです

通常の置き配が不安な人は「鍵付きあんしんBOX」という、ロッカーのような丈夫なBOXがレンタルできます

あんしんBOXには扉に鍵が掛けられており商品の盗難はもちろん、犬や猫からの被害、雨風の侵入も防いでくれるので安心です。

引用元:ヨシケイ

保証金として1,000円~3,000円が必要ですが、返却時に戻ってきます鍵の紛失時は500円有償です。

『ヨシケイ』は全国47都道府県に、地域担当の事務所があるので、配達可能エリアはかなり広いです。

毎日決まった担当者が車で配達してくれるので、食材が新鮮なまま届けてもらえたりメニューの相談にも応じてもらえます

また、一人暮らしの高齢者を心配する家族にとっては、毎日顔を合わせて食材を届けてくれるのは、ありがたいサービスです。

配達先と連絡が取れない場合は、緊急連絡先へ安否確認連絡をとるサービスがあります。

 

ヨシケイのミールキットを使った感想と口コミ・評判

ここからは、ヨシケイのミールキットを実際に使った感想口コミ・評判をご紹介します。

注文したヨシケイのミールキットが届きました

ヨシケイのミールキットは、毎日スタッフさんが届けてくれます。

私の住む地域は昼過ぎ~夕方頃に届くとのこと。17時頃に帰宅すると、玄関先に置いてくれていました。

アルミの保冷シートで綺麗に包んでくれていましたよ。

アルミシートを剥がすと、ヨシケイの1週間分のレシピを載せたチラシが出てきました。

保冷ボックスの蓋をあけると、材料が入っていました。

発泡スチロールの下に保冷剤が入っていたので、材料は冷たかったです。

ヨシケイのミールキットを実際に作ってみた

ここからは、実際に作ったヨシケイのミールキットを写真付きで紹介します。

▼実際に作ったメニュー

田楽みそでお手軽♪豚丼・かにかまとキャベツの彩り煮
チキンステーキでつくる!揚げない油淋鶏・ビーフン入り五目炒め
たれでラクラク!牛肉の黒こしょう炒め・すくい豆腐の塩こぶサラダ
フライパンで簡単♪あじのチーズフライ・蒸し鶏と野菜のごまあえ
とろとろたまごの親子丼・梅おかか汁

では、早速作っていきましょう~!

田楽みそでお手軽♪豚丼・かにかまとキャベツの彩り煮

メニュー

主菜:田楽みそでお手軽♪豚丼

副菜:かにかまとキャベツの彩り煮

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
378kcal 26.4g 23.1g 19.2g 2.3g

材料はこちら!

袋ごとに1つずつ入っているので、衛生的です。

材料もすでにカット済なので、包丁を使わなくてよいのがとっても楽でした!

かにかまと大葉は手でちぎるだけなので、こちらも簡単です♪

レシピは赤の数字が主菜緑の数字が副菜で分かりやすかったです。

豚丼のお肉をフライパンでジュージュー焼いていきます。

副菜の彩り煮は、ホーロー鍋でぐつぐつ煮ていきます。

ご飯の上に豚肉をのせて、大葉を散らして出来上がりです♪

特別な料理!というよりは、家庭で作る食べやすい味です。

大葉を散らすと彩りが綺麗で、食欲がそそられるな~と思いました。

豚丼はちょっと味が濃かったですが、副菜の彩り煮が薄味だったのでちょうどよい感じです。

美味しくいただきました!

チキンステーキでつくる!揚げない油淋鶏・ビーフン入り五目炒め

メニュー

主菜:チキンステーキでつくる!揚げない油淋鶏

副菜:ビーフン入り五目炒め

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
450kcal 25.2g 24.9g 31.4g 3.7g

材料はこちら!

レシピです。

まずは、きくらげとビーフンをお湯につけて、もどします。

油淋鶏はすでに加工済みで、レンジでチンするだけなので簡単です♪

そのかわり油淋鶏というよりは、オーブン焼きのような風味ではありました。

レンジで温めている間に、副菜を作っていきます。

フライパンひとつで炒めるだけなので、とっても楽チンです♪

レタスをちぎって油淋鶏を盛り付けたら、できあがり!

副菜のビーフン入り五目炒めが、もやしやチンゲン菜、きくらげが入っていてボリューミーでした。

主菜もお肉だったので、ご飯を食べたらお腹いっぱいになりましたよ♪

たれでラクラク!牛肉の黒こしょう炒め・すくい豆腐の塩こぶサラダ

メニュー

主菜:たれでラクラク!牛肉の黒こしょう炒め

副菜:すくい豆腐の塩こぶサラダ

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
315kcal 24.5g 16.5g 22.7g 2.6g

材料はこちら!

牛肉のこしょう炒めは、材料をフライパンで炒めるだけ。

味付けはたれが入っていたので、楽チンでした♪

副菜も豆腐をスプーンですくって、塩昆布をのせたらごま油をかけるだけで簡単でした。

できあがり♪

野菜が多かったので、もうちょっとお肉がほしいなーというのが正直なところ。

あとはどちらも味が濃いめでした。

美味しかったですが、副菜はもう少し薄味のものでもよいなーと感じました。

フライパンで簡単♪あじのチーズフライ・蒸し鶏と野菜のごまあえ

メニュー

主菜:フライパンで簡単♪あじのチーズフライ

副菜:蒸し鶏と野菜のごまあえ

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
363kcal 23.3g 20.7g 22.9g 3.0g

材料はこちら!

まずは、副菜の野菜と鶏肉を耐熱容器に入れてレンジでチンします。

すりごまと調味料をあえて、完成です。

アジフライは、冷凍のものを揚げ焼きします。

焼きあがったら、レタスとトマトを飾り付けて完成です!

あじのチーズフライは、しっかりとチーズの味がして美味しかったです。

ちょっとチーズが濃すぎるくらいかも。子供は喜んで食べていました!

副菜は個人的に玉ねぎの辛みが気になりました…。

白菜だけのほうが美味しくいただけたかもしれません。

とろとろたまごの親子丼・梅おかか汁

メニュー

主菜:とろとろたまごの親子丼

副菜:梅おかか汁

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
322kcal 25.2g 16.9g 17.8g 4.9g

材料はこちら!

まずは、梅おかか汁の材料を鍋で煮ておきます。

親子丼の素は、鶏肉と玉ねぎが一緒に袋に入っていて便利です。

味もついているので、卵をいれるだけ!

あっというまに親子丼とお吸い物の完成です♪

親子丼はしっかりと味がついていて、美味しかったです。

ただ梅おかか汁はかつお節を切らしていたので、おかか汁にならず…。

ですが、梅の味がきいていて、美味しかったです!

ヨシケイを実際に使ってみた感想

材料が切って入っているため、最低限しか包丁を使わなくて済むのがとても便利でした!

野菜がすべてカットしている日は、包丁を使わなくてよいこともあって、洗い物が少なくて済みます。

りえママ
味は少し濃いめに感じました。

副菜は調整できますが、主菜はたれや味がついているものが多く、好みの味付けに出来ないのが微妙なところ。

りえママ
配達時間は、結構バラバラでした。

その日の配送状態によって違うとは聞いていましたが、昼前に届くこともあれば、夕方に届くことも。

昼前に届く時は、真夏は保冷剤がもつのかな?とちょっと心配でしたね…。

注文して1週間経ちましたが、強引な勧誘などもありません。

配達スタッフの方は、事前に説明にきてくれて、とても親切でした!

 

ヨシケイを実際に利用した人の口コミと評判

ヨシケイには良い口コミ悪い口コミともにあるようです。

その中から一部ですが、実際に食べた方の口コミと評判をご紹介します!

メニューの評判・口コミ

ミールキットや冷凍おかず宅配サービス 長男一人育児の時はoisixやコープのミールキットを作っていたんだけど、次男生まれコロナで実家ヘルプ無しになって、ヨシケイのY!デリに超絶助けられた。

毎日届くおかず3品を解凍するだけ。

1週間分冷凍できるならつくりおき.comも。

引用元:X

『ヨシケイ』では、子育て世代のことを考えて作られた「プチママ」というコースがたいへん人気です。

このコースは離乳食を食べる子供に、食材を取り分けることを想定して作られたメニューで構成されていて、子育てママには助かるサービスです。

 

共働きワーママ界隈、ホットクックで調理とかされてて偉すぎる。

我が家は実は、ヨシケイ様のYデリ一択です。

調理は解凍するだけで、栄養バランス完璧だし、何より美味しいので、本当おすすめ!

食べきれなさそうなものは冷凍のまま保存。

今日はパスタなので米炊きも不要でラッキー

引用元:X

公式サイトには料理が苦手な人でも簡単に作れるレシピ動画も公開されています。

 

最近「ヨシケイ」さんに お世話になってる

今日は少し帰宅が遅くなるの分かってたので温めるだけのメニューを お願いしてた

野菜も採れて良い良い

銀色のヤツと共に頂きました

引用元:X

とくに「とにかくストレスが減った!」「子どもや旦那にイライラしなくなった」という声が圧倒的に多いですね。

ママの家事の負担が減って、ストレスが減ると家族が幸せになります

 

その手があったかと目からウロコ

毎日届くから冷凍庫キャパ気にせずオッケー、受取りでいなくても良いし、湯煎&レンジでレンジが大渋滞せず小分けなので1人分だけ冷凍しておくこともできる。

つくりおき.jpより利便性高いかも…。

引用元:X

ボリュームが少ないという口コミもあるが、足りない場合は追加で単品注文も可能です。

子育て世代からシニア層まで対応した幅広いコースを提供、配達可能エリアも広いので助かります!

 

料金の評判・口コミ

作りすぎ&食べすぎの我が家はヨシケイにしてから食費もめっちゃ下がりましたよっと... 以上、

ヨシケイの回し者でした(回し者ではない)

引用元:X

必要な分だけ頼めるので、無駄がなくなり家計も助かりますね

 

昨日のヨシケイの「定番」メニューを今日に回す予定だったのが、急にスーパー行きたいってパートナーくんが言うから家族で夕飯を買いに行ってきた。

案の定、みんなで食べたいもの買いまくって、一食分なのに6000円飛んだ。

ウソだろ、ヨシケイなら2000円前後で済むんだぞ…

引用元:X

メニューに合わた食材が自宅まで届くし、献立を考えなくてもいいし、さらに下ごしらえに多くの時間を割く必要がないので精神的な負担が軽減されますね

 

だからうち、ヨシケイ取ってて正解なんよ。

材料代だけで考えたら高いかもしれないけど、わざわざ買い物に行くと必ず買いすぎるから

引用元:X

スーパーでの買い物が減った分余計なものをちょこちょこ買わなくなった」「食費が節約できたという声も多く見かけました。

 

 

味の評判・口コミ

仕事から帰ったらご飯できてた!

バスライ見返しながら、美味しくいただきました♡

今シーズンは勝ち試合のバスライおかわりいっぱいあるから嬉しいなー。

#ヨシケイ 次女ごはん

◯揚げない油淋鶏

◯ビーフン入り五目炒め

引用元:X

「ヨシケイのおかげで仕事に集中できる」と、『ヨシケイ』の存在に助けられている人は相当数いることが分かります

 

ヨシケイのこれ最高

次男もぱくぱく食べてる

引用元:X

栄養バランスも申し分ないので、忙しくても家族にちゃんとした夕食を出せるという安心感を得ることもできます

 

やったー!

来週もいわしの蒲焼きある

引用元:X

『ヨシケイ』ではライフスタイルや世代に合わせたメニューが充実しているので、幅広い世代の人から利用されています。

 

今日はヨシケイの食材配達のメニュー見ながら長男が1人でご飯作ってくれた

偏食な次男だけど、兄の思いが伝わったのか、「美味しい美味しい」とめちゃくちゃたくさん食べて、2人ともぽっこり膨れたお腹を私に見せてくれた

引用元:X

『ヨシケイ』の口コミを調べたところ、とても評判の良い食材宅配サービスであることが分かりました

特に子育て世代や共働き世帯など、夕食づくりに時間をかけたくないという人から支持されています。

 

ヨシケイミールキットの利用が向いている人

『ヨシケイ』のミールキットは、手軽で健康的な食事を提供する宅食サービスです。

下記のような人が向いています。

料理を時短したい人
献立を考えたくない人
栄養バランスのよい食事を食べたい人
共働きで忙しい人
離乳食を作るママ・パパさん

料理を時短したい人

『ヨシケイ』のミールキットは、料理を作るのがお手軽で時間も節約できる点が特徴です。

ミールキットには食材がすべてセットになって配達され、おいしい一品料理が30分以内に完成します

忙しい共働きの人や、料理が苦手な人におすすめです。

さらに栄養バランスもきちんと考えられているのが、『ヨシケイ』のいいところ。

育ち盛りの子供や健康が気になる家族にも安心して出すことができます

 

さらに『ヨシケイ』には、すでに調理されたおかずのみの冷凍弁当もあります。

作るのが面倒、この日は帰りが絶対に遅くなると分かっている場合は、すでに調理された冷凍弁当を利用して負担を減らすこともできますよ

献立を考えたくない人

『ヨシケイ』の強みはなんと言っても、献立を考える必要がないくらいメニューが豊富なこと。

ミールキットには、すべての材料と調理方法を書いたメモが一緒に配達されます。

献立の考案から材料の買い出し、調理までの手間が全て省けるので、献立を考える必要がありません

さまざまなメニューが用意されており、毎日変わるおいしい料理を楽しめます

さらに必要なのは簡単な調理作業だけなので、献立を考えたくない人にぴったりです。

栄養バランスのよい食事を食べたい人

『ヨシケイ』のミールキットは、専属の管理栄養士が栄養バランスを考えてメニューを作成しています。

そのため、栄養バランスのよい食事をしたい人に向いています。

ミールキットのメニューは、具体的には、以下のような主菜と副菜で構成されており、栄養バランスが整っています。

主菜は、主にたんぱく質で、筋肉や骨の形成に役立ちます。
副菜は、主に野菜やきのこで、ビタミンやミネラルを補います。

また、1食あたりの野菜の量が140g以上となっており、不足しがちな野菜を摂取できます

このように、『ヨシケイ』のミールキットは、栄養バランスのよい食事を手軽に食べたい人に向いているサービスです。

共働きで忙しい人

『ヨシケイ』のミールキットは、カット済みの食材が届くので、調理の手間を省けます

そのため、共働きで忙しい人に向いています

共働き家庭では、仕事や育児などで忙しく、料理をする時間が十分に取れないことが多いです。

『ヨシケイ』のミールキットを利用することで、献立を考える時間や食材を買いに行く時間、料理をする時間を短縮できます

また、『ヨシケイ』のミールキットは、15分程度で調理できるメニューも多く忙しい人でも簡単に作ることができます

 

共働きで忙しいと、ついつい栄養バランスの偏った食事をしてしまいますよね。

『ヨシケイ』のミールキットは管理栄養士が考えたメニューなので、栄養バランスのよい食事を手軽に食べられます

このように、『ヨシケイ』のミールキットは、共働きで忙しい人にとって、食事の負担を軽減してくれる便利なサービスです。

離乳食を作るママ・パパさん

離乳食を作るには、さまざまな食材を用意し、下ごしらえや調理をする必要があります。

しかし、『ヨシケイ』のミールキットを利用することで、その手間を省くことができます

『ヨシケイ』のメニューには、離乳食のレシピのQRコードが掲載されています。

離乳食の時期は、赤ちゃんの成長に合わせて食材や調理法を変える必要があります。

4期分がまとめて載っており、どの時期の赤ちゃんの離乳食でも作れるため、とても便利です!

 

ヨシケイミールキットの利用が向いていない人

『ヨシケイ』のミールキットは、手軽で健康的な食事を提供するサービスです。

下記のような人は利用が向いていません。

一人暮らしの人
料理に自信がある人
自分の好きな献立を食べたい人
家に調味料がない人

一人暮らしの人

『ヨシケイ』のミールキットは2~4人分の量となっており1人分の小分け設定はされていません

一人暮らしの人が注文すると、食べ残したり冷蔵庫に長期保存しなければならなくなり、コストが高くなります

節約と利便性を考慮すると、個包装食やレトルト食品のほうがコストパフォーマンスが良いでしょう

料理に自信がある人

『ヨシケイ』のミールキットでは材料と調理方法がすべてセットになっているため、自分のアイデアで変更できる部分が少ないです

新メニューを試したい人材料選びを楽しむ人には限界があります。

調理法も基本的なものに限定されていて、自分なりのアレンジがしにくいでしょう

料理に自信のある人、技術を高めたい人にとってはもの足りないかもしれません。

自分の好きな献立を食べたい人

『ヨシケイ』のミールキットはあらかじめ決められたメニューしか選べません

材料や調理法にも限定されています。好きな食材の使用や調理方法を自由に変更できません。

あと、これは『ヨシケイ』のミールキットあるあるなんですが、注文する時は「これ食べたい」でも、実際に作る日がそのメニューの気分じゃない時も少なからずあります

毎日『ヨシケイ』のミールキットを利用すると「食べたいものを食べたい時に食べる」ことができなくなってしまうため、「食べたいものがはっきりとしている人」は利用頻度や注文内容を気をつけた方がいいでしょう。

家に調味料がない人

『ヨシケイ』のミールキットはメニューに沿った食材の配達のみで、調味料も一緒に届くわけではありません

そのため、初めのうちはある程度、基本的な調味料を自分でそろえておく必要があります

ただ、これはこれで大きなメリットにもなります。

味付けや調味料がされていない分、自分の判断で味を調整できるのは『ヨシケイ』のミールキットのいいところです。

自分で味付けを調整できる人は、『ヨシケイ』のミールキットをより自分の好みの味にアレンジできます。

 

ヨシケイによくある質問と回答

ヨシケイのミールキットを利用する人からは、以下のような質問がよく寄せられます。

主な質問とその回答を下記にまとめました。

ヨシケイはどこの会社が運営していますか?
ヨシケイの年会費はいくらですか?
ヨシケイは何時までに届きますか?
ヨシケイの最低注文数は?

ヨシケイはどこの会社が運営していますか?

ヨシケイ開発株式会社」が運営しています。

まずは1975年に静岡県清水市(現:静岡市清水区)にヨシケイが誕生しました。

その後、全国のフランチャイズ店を統括する、1978年にヨシケイ開発株式会社が誕生しました。

静岡県内に本社を置き、代表は井野口 雄一氏です。

食材(ミールキット)宅配サービスのヨシケイグループ本部として、メニューの作成と商品開発を主な事業として、成長し続けています。

ヨシケイの年会費はいくらですか?

「ヨシケイ」のミールキットサービスには年会費はかかりません。

年会費は不要で、利用回数や頻度に応じた実購入料金のみを支払うシンプルなシステムとなっています。

また「ヨシケイ」には、お得なポイントサービスもあります。

ヨシケイNICOSカード(入会金年会費無料)を作成して利用すれば、利用額に応じてヨシケイポイントが加算されます。

貯まったポイントは、ヨシケイポイントカタログに掲載されている商品から、家電や食器、インテリア、食品などと交換できます。

ヨシケイは何時までに届きますか?

「ヨシケイ」のミールキットは、毎日午前10時から午後5時位の間で順次配達してくれます

配達ルートが決まっているため、毎日ほぼ同じ時間帯で届きます。

ただし、当日の配達ルートや交通状況によって、到着時間がズレることもあるようです。

ヨシケイの最低注文数は?

「ヨシケイ」のミールキットは最低注文数は1セットからです

1セットあたりの料金は通常1,000~1,500円前後ですが、5セットまとめて購入すると、料金が割引されます

最低注文数は1セットですが、5セットまとめて購入したほうがお得です。

 

ヨシケイ ミールキットのまとめ

全体的に美味しい
ヘルシーさ 専属栄養士による豊富なメニュー
値段 1食475円(税込)~
お試し5days1食あたり300円~
送料無料
公式サイト https://yoshikei-dvlp.co.jp/

「ヨシケイ」のミールキットは毎日、必要な食材が自宅に届きます

簡単な調理だけで料理が作れるので、献立を考える時間買い物に行く時間も必要ありません。

 

また、「作るのが面倒」という人は、宅配冷凍弁当も選べます

「ヨシケイ」の宅食サービスはすべて冷凍で届くので、レンジでチンするだけで簡単に食べることができます。

 

「ヨシケイ」のミールキットは「カットされていて切る手間が不要」「炒めるだけで簡単」など便利さや手軽さに関して高評価の口コミが多くみられました。

他にも、「味がおいしい」「家族が気に入ってくれた」など、おいしさについても高評価の口コミも多くありました。

 

手間なくおいしい料理が作れるため、忙しくて料理に時間が割けないママやパパにおすすめです。

また、簡単においしい料理が作れるため、料理をこれから挑戦したい楽しみたいと思っている人にもおすすめです。

 

この機会に、「ヨシケイ」のミールキットをぜひ試してみてください。

お試し5days1食あたり300円~!

ヨシケイ公式サイトへ

毎日無料配送

 

-宅食の口コミ&レビュー

Copyright© 宅食まにあ | 宅配サービスおすすめランキング|実際に40社実食した私のおすすめ , 2025 All Rights Reserved.